くらし支える相談センターのブログ

名古屋市北区の暮らしの困りごと相談所。 相談料は無料。お気軽にご相談ください。どこの方でもOK。 電話 052−916−7702(受付時間13時~17時) 名古屋北法律事務所と暮らしと法律を結ぶホウネットの共同運営

<憲法はどこへ>どう考えますか 子どもの貧困  上   神様なんていないよ 北海道新聞

憲法はどこへ>どう考えますか 子どもの貧困  上   神様なんていないよ

【第25条】すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

《2》国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

【第26条】すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

《2》すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。

 

 足首と肘から先がむき出しのジャージー。「大丈夫、全然はけるよ」。中学2年の崇君(14)=仮名=は笑って、学校に向かった。道子さん(38)=同=は泣きたくなる。「ごめんね」

□風呂代節約

 ジャージー上下で約1万円。入学以来、身長が22センチ伸びたが、買い替えていない。崇君は家で着ようとしない。「買わなきゃと心配すると思って」と言った。道子さんの夫は10年前に仕事を辞め、暴力を振るうようになった。当時5歳と2歳だった子どもの世話をしながら、美容師の仕事で家計を支えた道子さんを殴り、蹴った。家を出たのは7年前。首を絞められ「殺される」と思った。道央の施設に逃げ込み、以来2DKに3人で暮らす。元夫に見つかるのが怖くて、道子さんは外から見えない飲食店の厨房(ちゅうぼう)で働く。月収は児童扶養手当などを足しても16万円ほどだ。施設にある10分間100円の風呂を使うのは3日に1回。道子さんは崇君と長女(11)に、20分間分をそれぞれ渡す。2人は急いで体を洗い、100円残してお小遣いにする。1カ月でたまるのは千円ほど。ゲームセンターに遊びに行く友達と距離を置き、崇君は「遊ぶの、そんなに好きじゃないから」と出掛けなくなった。「ゲームクリエーターになる」。崇君の夢だ。道子さんは専門学校の資料を取り寄せ、入学金や授業料を見て目を丸くした。「こんなお金、払えない」。まだ崇君には、伝えていない。憲法は25条で生存権を、26条で教育を受ける権利を保障する。「二つが隣り合うのはなぜか」と名寄市立大の山野良一教授(社会保育学)は問う。「人間らしく成長する権利の26条があって初めて、子どもにとっての生存権が確保される」と強調する。「子どもの貧困は金銭だけの問題ではない。人とのつながりや成長する機会、進学の選択が失われるだけでなく、時に意欲すら奪ってしまう。人権問題として考えなければ」

□毎晩お祈り

 札幌市の小学3年生、賢太君(9)=仮名=は毎晩眠る前、「賢太の神様」にお祈りする。「おもちゃを買ってもらえますように」「冷蔵庫やテレビが壊れませんように」…。両手は胸の前に、ちゃんと組んで。賢太君は母幸子さん(44)=仮名=と2人暮らし。父親は仕事を転々と替え、一方で高級車などを買って多額の借金をつくった。離婚したのは、賢太君が5歳の時だ。幸子さんは今、派遣社員として働くが、月収は8、9万円。足りない分は生活保護費などで補う。賢太君は他人とのコミュニケーションが、ちょっと苦手だ。もっと色んな体験をさせたい、何センチでもいいから可能性を広げてあげたい―。「お金がないからできない、と言いたくない」と幸子さん。でも中学、高校と、ますますお金はかかるだろう。うれしいはずのわが子の成長を「手放しで喜べるだろうか…」。今から気分が落ち込む。昨年11月、たどりついたのが、学習支援に取り組むNPO法人の勉強会。1回500円で参加できる。先生は大学生や社会人。さまざまな年の子どもも集う。月3回、送り迎えの交通費は何とか捻出した。賢太君は楽しく通っているように見える。「神様なんて、信じてるの?」と賢太君は最近、周囲にこう話しかけた。「そんなの、いないんだよ」

 だけど、毎晩のお祈りは今も続けている。「本当はかないっこない、と思ってるのかな」と幸子さん。それがとても、切ない。