くらし支える相談センターのブログ

名古屋市北区の暮らしの困りごと相談所。 相談料は無料。お気軽にご相談ください。どこの方でもOK。 電話 052−916−7702(受付時間13時~17時) 名古屋北法律事務所と暮らしと法律を結ぶホウネットの共同運営

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

要介護認定者の障害者控除の認定 愛知自治体2012年キャラバン報告

医療・福祉・介護の充実を求めて、県内すべての市町村を訪問し、要請する「愛知自治体キャラバン要請」は、昨年の10月23日(火)~26日(金)にかけて行われました。キャラバンの結果報告が、愛知県保険医協会のホームページに順次報告されています。…

日弁連 奨学金問題全国一斉相談の結果報告

日本弁護士連合会が、各地の弁護士会の協力を得て、2月1日近辺で行った奨学金問題の電話相談会の結果が、日弁連のホームページにアップされています。http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/poverty_issue.html#scholarship収入が少なくなって返済に…

相談員研修会(離婚問題)を開催しました。

相談センターでは、2ヵ月に1回程度の頻度で、相談員向けの研修会を開催してきました。 昨日2月25日、コープくろかわ店(名古屋市北区黒川)で、名古屋北法律事務所の山内弁護士を講師に、離婚問題をテーマに第10回目の研修を行いました。 まず聞くことは、…

高齢者の自立生活をそこなう「生活援助時間短縮」 訪問介護事業所アンケートより

4月の介護保険の報酬改定により、訪問介護の生活援助時間や通所介護の時間の削減等が行われました。中央社会保障推進協議会が、この改定による訪問介護の時間区分の変化、利用者への影響、さらに訪問介護事業所の経営状況やホームヘルパーの給与について、2…

ローン化する奨学金 愛知民報の記事(愛知県学費と奨学金を考える会)

愛知民報というマイナーな新聞に、愛知県学費と奨学金を考える会の大内裕和さん(中京大学教授)のインタビュー記事が掲載されています。日本学生支援機構の奨学金はすべて貸与制で、無利子の第1種と、有利子の第2種があります。この有利子奨学金は、1984年…

生活保護 申請拒否 三郷市が敗訴

各マスコミで取り上げられていますが、埼玉県三郷市が生活保護の申請を拒否したことについて、市側の違法性を認めた判決が出されました。原告の方も述べていますが、この判決により、申請が拒否される事例がなくなることにつながればと思います。http://www.…

生活保護費 基準引き下げのため 38制度で影響 毎日新聞記事

毎日新聞の東海林さんの記事を紹介します。東海林さんは、新聞労連の委員長も務められた庶民、労働者の立場で記事を書かれる記者です。頑張って取材していい記事を書いてもらえるよう応援したいものです。http://mainichi.jp/select/news/20130220ddm0120101…

生活保護 「生活扶助」基準切り下げ 物価下落の反映 現実的か 中日新聞 白井記者

生活保護費の中の「生活扶助」の基準切り下げについて、中日新聞白井記者(私のFacebook友達です)が、物価下落の反映 現実的かと記事を書かれました。(2013年2月19日夕刊)生活扶助の対象になる品目の総合的な物価が、3年間で本当に5%近…

生活困窮者は日本経済低迷の犯人か!? 再起の可能性を奪いかねない厚労省の困窮者支援策

ダイヤモンドオンラインで連載されている、みわよしこさんの「生活保護のリアル」を紹介します。どうぞお読み下さい。「生活困窮者は日本経済低迷の犯人か!?再起の可能性を奪いかねない厚労省の困窮者支援策 -政策ウォッチ編・第12回」http://diamond.jp/ar…

反貧困ネットあいちのニュース紹介

反貧困ネットワークあいちより、ニュースが届きましたので、紹介します。

大学生も裁判官・検察官・弁護士も… 借金漬け!? シンポのお知らせ

司法修習生に対する給費制が貸与制に変更されてしまいました。修習期間は無給でしかもアルバイトができないため、生活費を借金するしかありません。大学生に対する奨学金も、諸外国に比較すると極めて貧弱です。是非ご参加下さい。=========================…

大阪生活保護を考える会の生活保護無料電話相談の結果

大阪社会保障推進協議会が、1月22日に行った生活保護についての無料電話相談会の結果が、同協議会のホームページに掲載されています。庶民の生活が今どうなっているか、胸が締め付けられるような実態もあります。何とかしましょうよ。気がついた人から何かし…

名古屋市が孤立死防止策でお年寄り「見守り隊」

昨日の中日新聞の夕刊の記事です。名古屋市が新年度から、一人暮らしの高齢者の孤立死を防ぐため、「見守り支援員」を、市内29カ所ある「いきしき支援センター」に一人ずつ配置する事業を新たに開始するとのことです。この支援員は、社会福祉士などの資格を…

全国一斉投資被害110番の実施(弁護士会)

弁護士会が下記110番活動を行いますので、紹介します。『全国一斉投資被害110番』の実施について 商品先物取引の分野では、平成23年1月、改正商品先物取引法が全面施行となり不招請勧誘禁止が導入されましたが、一部で、そうした規制を潜脱する業者…

中小企業金融円滑化法の期限が切れる 個人への影響も

中小企業金融円滑化法が3月末で期限が切れます。中小企業への融資だけではなく、個人の住宅ローンなどにも影響があることを知りませんでした。中日新聞の記事を紹介します。

保証法の改正を

「保証被害対策全国会議」という団体をご存じですか。http://hosyouhigai.blog28.fc2.com/私は仕事柄、会社の借入の保証をしていたために、事業をやむなく閉鎖する場合、自らも破産せざるを得なくなった社長さんをよく見てきましたが、親戚や知人までも巻き…