くらし支える相談センターのブログ

名古屋市北区の暮らしの困りごと相談所。 相談料は無料。お気軽にご相談ください。どこの方でもOK。 電話 052−916−7702(受付時間13時~17時) 名古屋北法律事務所と暮らしと法律を結ぶホウネットの共同運営

2012-01-01から1年間の記事一覧

生活保護費の削減に反対しましょう!

自民党安倍政権が発足しました。厚労大臣が、生活保護費の削減に言及しています。現在の生活保護制度でも、厳しい生活を余儀なくされているのに、引き下げを実施されたらどううやって生きて行くのでしょうか。あまりにも冷たいと言わざるを得ません。でも、…

第14回あいち社会保障学校にご参加を

あいち社会保障学校が行われますので、ご案内します。相談センターも積極的に参加します。********政府は、社会保障改革推進法にもとづいて「社会保障制度改革国民会議」を設置し、医療や年金、介護、生活保護をはじめ社会保障そのものを自助・弱者切り捨て…

西柳公園での法律相談(面談)実施案内(12月29日、30日)

下記のとおり、29日、30日に西柳公園で生活に係わる法律相談が行われますので、ご案内します。*********** 反貧困ネットワーク及び東海生活保護利用支援ネットワーク有志で、生活に困っている方が安心して年末年始を過ごせるよう、次の日程で法律相談(面談…

生活保護業務における区役所への警察官OBの配置の予算が名古屋市に。

名古屋市が、来年度(2013年度)の予算要求について、市民の意見を募集していることを先日お知らせしました。そのなかで、健康福祉局から、「生活保護適正実施推進事業」として、1千6百万円の予算で「警察官OB嘱託員を区役所に配置し、同行訪問等により訪…

名古屋越冬活動にご協力を!

名古屋越冬活動が下記のとおり行われます。一段と寒さが厳しくなってきました。ご協力をよろしくお願いします。*****************生きる闘い第38回 名古屋越冬活動にご支援・ご協力を! ☆☆*****************日 時:2012年12月28日(金)~2013…

相談センターニュース第6号を発行しました。

相談センターニュース第6号を発行しました。

年越し電話相談会のお知らせ(全国取り組み)

年越し電話相談会実行委員会の主催です。多くの人に広めて下さい。もちろん、当相談センターでも相談を受け付けています。【開催日時】 12月26日(水)午前10時~午後10時 27日(木)午前10時~午後10時*開催日時は地域によって異なります。…

手かざし治療の高額セミナーにご注意を

中日新聞の記事からです。皆さんの周りで被害にあっている方いませんか。http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2012122002000141.html 「手かざしで病気を治せる」「病気を治す力が身に付く」などとして、高額なセミナー代金などを払わされるト…

名古屋市から「平成25年度予算要求内容の公開及びご意見募集について」

名古屋市が、来年度(2013年度)の予算要求について、市民の意見を募集しています。募集期間は、来年1月8日までです。市民の生活に密着した予算については、市民が意見を届けることが大切だと思います。http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/68-6-2-10…

進路・進学についての無料電話相談会のお知らせ

くらし支える相談センターでは、進路・進学についての電話無料相談会を開催します。日時 2013年1月9日(水)13時~17時電話番号 052-916-7702相談員 元高校教員経験豊かな元教員が、対応しますので、お気軽にお電話下さい。なお、上記日程以外でも受付はして…

高齢者・障がい者に関するQ&A集(愛知県弁護士会)

愛知県弁護士会のホームページに高齢者・障がい者に関するQ&A集が掲載されています。http://www.aiben.jp/page/frombars/katudou/k-09kourei/qa.html基本的なことですが、参考になると思います。例えば、次の質問です。「母が訪問販売で床下調湿剤なるも…

総選挙が終わりました。

衆議院総選挙が終わりました。事前のマスコミの報道どおり、自民党の圧勝でした。しかし、自民党の得票数は前回の民主党への政権交代選挙とあまり変わっていません。民主党の消費税増税などの公約違反など、あまりにもひどい政治への怒りがあり、小選挙区制…

愛知県弁護士会の消費者問題速報

愛知県弁護士会の消費者委員会は毎月、消費者問題速報というのを発行しています。弁護士向けの内容なので、一般の人には難しい表現が使用されていますが、有用な情報が掲載されていますので、ご紹介します。詳しく内容を知りたい方は、弁護士法人名古屋北法…

相談センターが紹介されました。

相談センターが愛知民報から取材を受けました。大変いい記事に仕上げてもらったと思います。ご覧下さい。

愛知県弁護士会紛争解決センター開設記念行事の案内

愛知県弁護士会の紛争解決センターが開設15周年記念行事を開催します。http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/649_15anniv.html「使ってみよう ADR~高齢者をめぐるトラブルあれこれ~」 -劇とパネルディスカッション-日時:2012年12月22日…

生活保護制度見直し論 受給者の実情知って 中日新聞の記事より

中日新聞の記事を紹介します。<世代をつなぐ 12衆院選> 生活保護制度見直し論 受給者の実情知ってhttp://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2012121302000119.html生活保護を受けている人は怠けていて、パチンコばかりいっているという根拠もな…

11月の相談センターの動き

【11月の相談センターの動き】11月の相談は15件、関係者の努力でひろがる相談センター11月は相談が15件、うち3件が無料法律相談につなげられました。相談の大半が、ホウネット会員やつながりのある団体からの紹介でした。最近は、北区を中心に西、東、守山…

労働者の権利を守るために

総選挙の投票日まで5日となりました。市民の人権をないがしろにし、国防軍をつくるといった憲法の改正案を公にしている政党があります。労働者の最低賃金制度をなくすという政党もあります。労働者の権利擁護のために頑張る政党を選びたいものです。 先日、…

反貧困ネットワークあいちニュースが発行されました。

反貧困ネットワークあいちのニュースが発行されましたので、ご紹介します。

生活保護に関する各党の政策

総選挙が公示されました。生活保護問題全国対策会議が、11月26日、各党に対し、公開質問状を出しています。その回答が公開されていますので、是非、ご覧下さい。http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-89.html生活保護水準の引き下げは許さ…

ホウネット法律講座 聞いて安心〜「相続」のおはなし 開催報告

暮らしと法律を結ぶホウネットは、12月5日、名古屋市西生涯学習センターにおいて、法律講座 「聞いて安心~「相続」のおはなし」を開催しました。講師は、弁護士法人名古屋北法律事務所の山内益恵弁護士、参加者は、25名でした。今回の講座では、名古屋北法…

生活保護無料電話相談会

本日は、生活保護に関する無料電話相談会です。今のところ2件相談がありました。生活保護を申請すると親に扶養調査がいくのか、親に心配かけたくないという相談がありました。相談員は、もちろん調査がいきます。でも、生活に困って路頭に迷うよりは、生活…

切り絵サークル

相談センターは、たまり場としても活用して頂いています。相談センターは、名古屋北法律事務所の入居する第5水光ビルの701号室にあります。3LDKの部屋ですが、リビングの部屋を自由につかってもらっており、本日は、切り絵サークルが行われました。年賀…

生活保護をどうするか 衆議院選挙の大きな争点です。

12月4日公示、12月16日投票の衆議院選挙、離合集散を繰り返す政治家たち、どの政党であれば有利なのか、国民そっちのけではないでしょうか。生活保護費の削減が叫ばれていますが、の連載記事が非常に勉強になります。パチンコばかりしているとか、イメージだ…

生活保護、年金についての無料電話相談会のお知らせ

○生活保護に関する電話無料相談会を開催します。 日 時 11月29日(木)13時~17時 電話番号 052-916-7702 相談員 生活保護業務経験者○年金に関する電話無料相談会 日 時 12月11日(火)13時~17時 電話番号 052-916-7…

相談センターニュース第5号を発行しました。

くらし支える相談センターニュース第5号を発行しました。ご覧下さい。

芋煮! 相談員交流会を開催!

11月17日(土)、くらし支える相談センターは相談員交流会を開きました。 相談員の日頃の活動、実際に寄せられた相談の経験交流などを目的に集まろう、でも楽しくなくちゃね、ということで芋煮会となりました。 この日は、相談員Oさんが畑で作った里芋…

名北福祉会さんの50周年プレ企画に参加しました!

11月11日(日)、名北福祉会設立50周年記念の地域企画(プレ企画)に参加してきました。名北福祉会は、めいほく保育園をはじめとする多数の福祉事業所を運営する大規模な社会福祉法人ですが、最初は紡績工場で働く女性たちが小さな共同保育所を立ち上…

STOP!生活保護基準引き下げ

国民のいのちと生活を守るのは、国の義務です。生活保護基準は、その最低限度の指標〈いのちの最終ライン〉です。いのちの最終ラインを引き下げようとする国に対し、「ちょっと待った!」と一緒に声をあげませんか。STOP!生活保護基準引き下げのホーム…

奨学金返還に苦しむ

私のFacebookの友達でもある中日新聞の記者の白井さんの記事です。奨学金を考える(上) 返還に苦しんで 弁護士らへ相談http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2012101802000115.html奨学金を考える(下) 進まぬ給付型導入http://www.chunichi.c…