くらし支える相談センターのブログ

名古屋市北区の暮らしの困りごと相談所。 相談料は無料。お気軽にご相談ください。どこの方でもOK。 電話 052−916−7702(受付時間13時~17時) 名古屋北法律事務所と暮らしと法律を結ぶホウネットの共同運営

2012-01-01から1年間の記事一覧

弁護士会ホームページ

愛知県弁護士会のホームページを見たことがありますか。 http://www.aiben.jp/愛知県弁護士会の紹介や弁護士に相談したい場合の窓口の紹介、弁護士会からのお知らせなどが掲載されています。また、愛知県弁護士会相談センターのページにもリンクされています…

名北福祉会さん50周年プレ企画(11/11)に参加します

11月11日(日)10~14時、めいほく保育園と上飯田南公園にて、名北福祉会50周年プレ企画のイベントが開催されます。 「くらし支える相談センター」(および名古屋北法律事務所と「暮らしと法律を結ぶホウネット」)もそのイベントに参加します。 …

福祉経営セミナーのお知らせ 介護事業所の労務問題

福祉事業者のための経営セミナーを開催します【はじめに~ごあいさつ】 社会の高齢化が進み、介護が必要な高齢者が増えています。介護保険法の下で介護施設・事業所は急速に増え、厳しい経営環境の中で頑張っています。介護事業のコンプライアンスの強化が叫…

高齢者の住まいトラブル110番開催のお知らせ(愛知県弁護士会)

愛知県弁護士会・日本弁護士連合会が、「高齢者の住まいトラブル110番」を開催しますので、紹介します。http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/638koresha.html高齢者の施設,高齢者向け賃貸住宅など高齢者の住まいに関する問題(入居金の返還,介護事…

宗教・宗教まがい被害110番の実施について(愛知県弁護士会)

愛知県弁護士会が、下記の110番活動を行いますので、お知らせします。http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/646shukyo.html**宗教・宗教まがい被害110番の実施について 平成初期に九州で多数の被害者を発生させたエセ宗教団体の幹部が、株式会…

全国一斉生活保護ホットラインのお知らせ

日本弁護士連合会、愛知県弁護士会が、「全国一斉生活保護ホットライン」を行いますのでお知らせします。以下愛知県弁護士会のホームページより***生活保護に対する「バッシング報道」や生活保護基準が引き下げられかねないなどの昨今の情勢には、生活保…

反貧困ネットワークあいちのニュースが発行されました。

反貧困ネットワークあいちのニュースが発行されましたので、貼り付けます。よろしくお願いします。

サイレントプア 声なき女性の貧困

NHKのあさイチで「サイレントプア声なき女性の貧困」が特集されました。http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/11/05/01.html残念ながら朝の番組なので、私は既に出勤していたので、見ることができませんでした。このホームページを見るだけでも、深刻な状況…

花火を期待してがっかりのマンション購入者さん

気持ちはわかる!~身近な判例紹介~花火を期待してがっかりのマンション購入者さん夏の風物詩である花火にまつわるお話です。【あらすじ】Xさん夫婦は、Y社から新築の分譲マンションを約3300万円で購入しました。13階建の6階で、部屋からは隅田川…

労働に関する法律講座のご案内

「暮らしと法律を結ぶホウネット」が主催する法律講座のご案内です。 参加費はかかりません。ぜひご参加ください。必携!あなたを守る労働法~「解雇、退職強要とのたたかい方」 11月15日(木)18時30分~20時30分 講師:弁護士 加藤悠史(名古…

生活保護無料電話相談会のお知らせ

生活保護に関する電話無料相談会を開催します。 日 時 11月29日(木)13時~17時 電話番号 052-916-7702 相談員 生活保護業務経験者、弁護士 生活保護に関することであれば何でも相談を受け付けます。 相談料は無料です。 なお、上記日時以外でも、相談セン…

10月11日、運営委員会を開きました

今日は7名が参加。さまざまな議題について話し合いました。 その中で、ブログの更新方法をお伝えしました。これで、今後は更新頻度が伸びると思います。2012年10月12日 相談員

相談センター1周年!

暮らし支える相談センターは昨年7月1日に開設しました。早いもので、もう1周年です! これまでに寄せられた相談は約140件。解決に至ったものもあれば、「聞いてもらえただけで気持ちがラクになった」というものもありました。 もっともっと活動を発展…

生活保護問題の学習会(あいち年金者大学)に参加

本日、生活保護問題の学習会に参加してきました。主催は年金者組合愛知県本部さん。「あいち年金者大学」の講座の一つとして開催されたものです。生活保護制度の理念と、若干の制度解説のあとは、経験交流の場となりました。岩倉の生活と健康を守る会(生健…

情報は手に入るけれど

「くらし支えるつながりマップ」にも掲載させていただいた『にじっこひろば』。これは、北医療生活協同組合さんが組合員さんたちの力を借りて運営している子育てサポート事業です。北医療生協さんが発行しているニュース「医療とくらし」でも取り組みが紹介…

NHKドラマ「家で死ぬということ」を観て

2月25日にNHKで放送されたドラマ「家で死ぬということ」を観ました。合掌造りが美しい岐阜県白川村の白川郷を舞台に、年老いた女性が最期をどう迎えるかというテーマが描かれていました。 合掌造りの家に一人で暮らすおばあさんのところに、東京で暮ら…

もしかしたら、なりすまし詐欺のカモになっていたかも?!

もしかしたら、なりすまし詐欺のカモになっていたかも?! 2月10日の金曜日、メールをチェックしていて英文のメールに気がつきました。 時々、海外の友人数人から英文メールが入ります。でも、このメールの主は長年日本に住んでいるので余程の理由がない…

生活保護申請の研修会を開催しました(2)

(つづきです) ・申請が受け付けられるとどうなるか。 病気がある、あるいは体調が悪ければ、すぐ病院へ。 その日から保険証が使えなくなり、「医療要否意見書」というもの(通称:「医療券」と言われるらしい)が 役所の窓口で発行される(毎月発行しても…

生活保護申請の研修会を開催しました(1)

2月10日、相談員のIさんを講師に、生活保護申請に関わる研修会を開催しました。 Iさんは、名古屋市で6年間、生活保護係の職員を務められた経験があります。 別の記事でも触れていますが、ちょうどこの前日に、「くらし支えるつながりマップ」を見たと…

くらし支える相談センター 事例報告(2012年2月10日)

くらし支える相談センター 事例報告(2012年2月10日) 弁護士 白川秀之 くらし支える相談センターに、今回、生活保護に関する相談があり、松岡相談員と私が担当しましたのでご報告します。 相談者の方は北区に在住し、内縁の配偶者と一緒に生活をしていまし…